バレンタインは大切な人に気持ちを伝える年に1度の一大イベントですよね。
本命の彼へのチョコを選ぶのは楽しい♪けど、上司や職場で配る義理チョコは予算を考えるとちょっと憂鬱って人も多いですよね。
そこで500円以下なのに安っぽく見えない、通販で買えちゃうコスパ高めの義理チョコを紹介します。
目次
GODIVA(ゴディバ)
高級チョコレートのイメージが強いゴディバですが、ミニアソートならお手頃価格で購入することが出来ますよ。
季節限定のフレーバーとトリュフストロベリーショートケーキ、そして定番のトリュフミルクが入ったゴディバチョコレート。
フルーティーな味わいが好きな人におすすめのミニアソートです。
RUYSDAEL(ロイスダール)
ハート型のケースの中には、可愛いハート型のチョコレートが盛りだくさん詰まったハート尽くしのチョコレートです。
毎年まとめ買いをするほどリピーターの方も多い、人気の商品です!
こちらはちょっぴり予算オーバーだけど1000円以下なのに、箱入り+専用袋もついているからコスパ高めのチョコレートギフト。
シックなパッケージは大人のバレンタインにおすすめです。
Mary’s(メリー)
こちらも何と400円以下のチョコレート。
エレガントで華やかな花柄のモチーフは、バレンタイン限定のチョコレート。
少し落ち着いた年配の義理チョコに良さそうですね。
LE CORDON BLEU(ル・コルドン ブルー)
Morozoff(モロゾフ)
鮮やかな赤いBOXの中には、ピンクの可愛いハート型が印象的なチョコレート。
数量限定商品なので、気に入ったらまとめ買いすることをおすすめします。
爽やかなネイビー×ホワイトのストライプリボンを結んだ、すっきりシンプルで高級感あるパッケージのチョコレートには、可愛いベアーチョコとハートチョコが入っています。
お世話になった上司にピッタリですね♪
Goncharoff ( ゴンチャロフ)
ゴンチャロフ ジェンティ&リンフォード -バレンタインチョコを詳しく見てみる!
クロコダイル柄の上品なパッケージは大人の世界感を感じるブランドチョコ。
とても500円以内には見えないですよね。
ゴンチャロフのバレンタインチョコレートは、数量・期間限定販売です。
在庫のある今のうち手に入れて置くことをおすすめします。
普遍的なストライプをモチーフにした、シンプルでスタイリッシュなデザインパッケージは、大人の男性にピッタリ!
ゴンチャロフのバレンタインチョコレートは、数量・期間限定販売です。
人気の神戸スイーツなので、お早めの購入をおすすめします。
まとめ
今回は500円以下とは思えないほどコスパが良くて、ギフトにおすすめのブランドのバレンタインチョコレートをご紹介しました。
お気に入りのバレンタインチョコは見つかりましたか?

こんなに沢山あると、どれにしようか迷ってしまいますよね。
そんな時は誰もが知っている『ゴディバ』を選べば間違いですよ。
ただし、バレンタインデー直前は売り切れてしまうことが多いので、気に入ったチョコが見つかったら売り切れてしまう前に早めにゲットして置きましょう!


コメント