バレンタインが本命の気になる彼女から贈り物をもらった、という方も少なくないのではないでしょうか。
そこで気になるのがお返しのホワイトデーには何を贈るかということ。
本命の気になる彼女には特別な贈り物をしたい!と考えている方もいるのではないでしょうか。
しかしまだ付き合っていない場合、あまり重たい贈り物もできないですよね。
今回はそういった悩みを持つ方におすすめしたい目安の相場から、彼女が喜ぶプレゼントまで大まかな年齢別にご紹介していきたいと思います。
ぜひ、プレゼント購入する際の参考にしてみてくださいね。
まだ付き合ってない本命へホワイトデーのお返しの相場は?
それでは早速まだ付き合っていないけれど、本命の相手へのお返しで使用する相場をご紹介していきます。
ホワイトデーの本命へのお返し【中学生編】
本命へならちょっといいものを渡したくなるかもしれませんが、あまり高いものなどはまだ付き合ってない場合だと少しやりすぎになってしまいます。
おおよそ1000円~1500円が中学生のお返しする相場かと思います。
ホワイトデーの本命へのお返し【高校生編】
高校生になるとバイトをしていて、そのお金で買えるという方もいるかもしれませんが、あまり高いものは相手によっては気をつかってしまう可能性もあります。
1000円~3000円で考えてプレゼントするのがいいのではないでしょうか。
ホワイトデーの本命へのお返し【大学生編】
大学生になると彼女へのお返しの平均は、どうやら5000円~10000円となるようです。
ですがまだ付き合っていない場合だと、かなり重いプレゼントの印象になってしまうので相場としては、3000円~5000円が丁度良いとされています。
ホワイトデーの本命へのお返し【社会人編】
社会人になってくるとお金にも余裕が出てくるかと思いますが、付き合っている場合や絶対に両想いであるという確信があること以外には、社会人でもあまり高いお返しは重い印象となってしまいがちです。
プレゼント内容にもよるかと思いますが、社会人も3000円~5000円程でお返しするのが良さそうですね。
まだ付き合ってない本命彼女へホワイトデーのお返しの選び方!
本命だけれどまだ付き合っていないという場合の選び方は、とても難しいですよね。
贈りものをする時に大前提として、重くなりすぎないようにするのがポイントです。
ついいいものを渡したくなりますが、まだ付き合っていない相手からするとひいてしまう可能性もあります。
アクセサリーなどももらって嬉しいプレゼントの1つですが、まだ付き合っていない相手の場合、本命であっても食べたり、使ったりして残らないものが重くなりすぎなくていいと思います。
周りと差をつけたいけれど重すぎないものを選ぶ時に気にしたいのは、ちょっとした気遣いとおしゃれだなと感じてもらえるものを選ぶようにするといいですよ。
逆に、安っぽいもの、コンビニで買ったもの、センスが微妙なものなどは出来るだけ避けるようにしましょう。
可能であれば周りの友達に意見を聞いたり、SNSなどで調べてみると選びやすくなるのではないでしょうか。
また他と差をつけるために、メッセージカードを一言添えても気遣いに喜んでもらえるのでおすすめです♪
「ちょっとした気遣いとおしゃれだなと感じてもらえるもの」ってどんな物か?悩みますよね。
そこで、年代別に女性が喜ぶ、ちょっとしたプレゼントを次でご紹介します。
ホワイトデーのお返しまだ付き合ってない本命へのおすすめプレゼント10選♪
相場と選び方が分かったところで、年代別おすすめプレゼントをご紹介していきます。
ぜひ、お返し選びに役立ててくださいね。
ホワイトデーの本命へのお返し【中学生編】
キャンディ
おしゃれな本命の彼女に渡すならとてもおすすめのキャンディです♪
見た目がとても可愛く小物入れなどにぴったりです。
値段もお手頃なのでプレゼントもしやすいですね。
チョコレート
キャラものやディズニーが好きな本命の彼女には嬉しいチョコレートです。
チョコレートのお返しもとても嬉しいプレゼントとなるのでおすすめです。
バウムクーヘン
デコレーションされたバウムクーヘンが特別感を感じるくらい可愛いです♡
開けた瞬間の可愛い見た目に女の子は嬉しい気持ちになりそうですね。
お返しする相手のイメージでぜひ選んでみてはいかがでしょうか。
中学生がお返しで渡すならお値段が手頃でもかわいい缶に入ったキャンディーやチョコなどを選ぶことで、相手にも喜んでもらえるのではないでしょうか。
またホワイトデー限定のお菓子なども貰うと嬉しいというのもある上、手軽に買えるのでおすすめです。
ホワイトデーの本命へのお返し【高校生編】
クッキー
おしゃれな本命の相手に渡したいセンス抜群なクッキーです。
福袋から見た目のデザインまでまるでクッキーが入っているとは思えないような、おしゃれなデザインとなっています。
周りと差をつけるのにおすすめです♪
ブランドチョコレート
悩んだ時はブランドのチョコレートもおすすめです。
ちょっといいチョコレートは、普段自分で買うことが少ないためもらうととても嬉しいプレゼントになります。
通販だと送料がかかってしまうので、近くに店舗がある場合は行ってみるのもいいかもしれませんね。
紅茶
紅茶も重くなりすぎずに素敵なお返しとなりそうです。
ウェッジウッドの紅茶はパッケージデザインも可愛いので、おしゃれな相手に渡したいお返しですね。
ホワイトデーの本命へのお返し【大学生編】
ハンドクリーム
ある程度有名なハンドクリームは、もし相手が持っていたとしても嬉しいのではないでしょうか。
コスメ系でプレゼントしやすいハンドクリームをチョイスするのもポイントです。
おしゃれなお返しをするならこちらのハンドクリームがおすすめです。
高級感ある紅茶
ちょっといい紅茶はかなりおしゃれなお返しとなりそうです。
パッケージもとてもおしゃれで見栄えのセンスも良い上に、美味しい紅茶のお返しはかなり喜んでもらえそうです。
こちらは茶葉になっているのですが、ティーバッグもあるのでぜひチェックしてみてください。
ホワイトデーの本命へのお返し【社会人編】
マカロン
ホワイトデーのお返しお菓子としてマカロンは人気のお菓子になります。
ラデュレのマカロンは特においしいと有名なので、もらった相手が甘い物好きなら喜んでくれるはずです。
パッケージも明るく可愛いので特別な印象を与えられるのではないでしょうか。
リップクリーム
やはりメイク用品などはもらって嬉しいものが多いかと思いますが、アイシャドウや口紅などはカラーの好みがあるので、シンプルに使いやすいリップクリームなどのチョイスをすると普段使いできるので嬉しいのではないかと思います。
こちらはパッケージもシンプルでおしゃれな上に、保湿を意識して作られていて乾燥した唇もしっかりケアしてくれるということで好印象になるのこと間違いなし!
コスメ系はインスタグラムなどでも、話題になっているものなのでお返しとしてプレゼントするだけでセンスの差をつけれそうですね。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
年代ごとに相場や相手の感覚も変わってくるので、お返ししたい相手の好みを考えてじっくり選んでみて下さい。
センスがよくて良い物を選ぶことも大切ですが、気持ちを込めることも忘れないようにしましょう。
しっかり感謝の気持ちを込めてお返しすることが一番の好印象に繋がりますし、そこから話のきっかけが生まれて急速に進展する可能性もありえます。
ぜひ参考にしてホワイトデーで相手へしっかりアピールしてみてくださいね。
コメント