【PR】

婚約指輪のお返しの相場はどれくらい?彼が喜ぶ渡し方やタイミングは?

結婚指輪
スポンサーリンク

婚約指輪のお返しの相場ってどれくらいなんだろう?って悩むところですよね?

そこで、みんなが悩む婚約指輪のお返しの相場や何を贈ればいいのか?

さらに彼が喜ぶ渡し方や渡すタイミングなどを調査しました!

婚約指輪のお返しに悩んでいる人は必見ですよ!

 





婚約指輪のお返しの相場はどれくらい?

婚約指輪 お返し 相場

 

結婚指輪と違い、女性だけがもらう婚約指輪。

女性だけがもらうという形になるだけに、そもそもお返しが必要かどうか気になりますね。

指輪の文化はもともと西洋のものですが、日本の結婚には同じように『結納』という儀式があります。

これは新郎側が結納金を納め、そのお返しとして新婦側が結納返しの一式をそろえます。

 

やはり、もらったらお返しをするというのがマナーなんですね。

お返しの相場は指輪の1/3~1/2が一般的ですが、金額にとらわれず、彼のために選んだものを送るだけでも、喜ばれると思いますし、婚約指輪をもらったことに対する感謝を示すことが大切ですね。

婚約指輪の相場は30万円前後だそうですが、高いと思いますか?安いと思いますか?

それなりに年齢を重ねた男性ならそれくらいの金額は余裕かと思いますが、結婚を決めるのはおおよそ30代前後…もっと若い場合は、婚約指輪どころではないというのが本当のところだと思います。

だいたい、給料の1か月分というのが今の相場だそうなので、目安にするといいかもしれませんね。

私事ですが、結婚は23歳でした。アクセサリーは欲しいと思わなかったので彼(今の夫)には、「婚約指輪も結婚指輪もいらない」と話しました。

先日、南海キャンディーズの山里さんとご結婚された、女優の蒼井優さんが「婚約指輪を買うそのお金を、二人の思い出に使いたい」というようなことをおっしゃっていましたが、私も同じことを思っていました。

 

婚約指輪は、あげない人も、もらわない人もいるということを踏まえたうえで、お返しの価格は、自分の価値観で選んで頂ければいいのかなと思います。

 

 

そもそも、結婚指輪の歴史をご存じですか?

古代ローマでは、約束を果たす誓いの印としてお互いに鉄の輪をはめる習慣があったそうです。

これが2世紀ごろになると、金の指輪が作られ、恋人同士の愛の証として使われるようになったといいます。

エジプトの象形文字で『結婚』という言葉は、永遠という意味をもつ『円』で描かれていました。

左手の薬指というのは、心臓につながる太い血管が通っている指と考えられ、ローマやエジプトなどの古代の文化が融合し合って、愛の誓いと永遠の結びつきのために左手の薬指に指輪をはめるようになったんですよ。

一般的に、婚約指輪は婚約の証として男性が女性へ贈るもの。

婚約は、ふたりが「結婚の約束をする」ことを指しますが、法的なルールはありません。

しかし、人生の大きな節目が口約束だけの状態では不安がありますよね。そこで、兼ねてより多くのひとは「婚約記念」のカタチとして示してきたのでしょう。

婚約指輪を左手の薬指につけることで、「私には婚約者がいます」と周囲に示すことができるため、口約束の定やいから信用性のある約束に変わるのです。

ですから、婚約指輪のお返しは感謝の気持ちを表す形として、形式にこだわらず彼の喜ぶ物をあげればいいと思います。

 

 

スポンサーリンク



婚約指輪のお返しに何を送ればいい?

婚約指輪 お返し 相場

 

定番のお返しについて、どんな思いを込めて贈ったのか?実際に婚約指輪のお返しを贈った女性の意見を聞いてみましょう。

 

婚約指輪のお返し『時計』

これから一緒に時を刻んでいきましょうという思いを込めて贈りました。

頻繁に変えることがなく、ずっと身につけるものだから

 

腕時計の人気No1は、オメガの腕時計!

時計を贈るなら「ペアがいい?」と、自分用の時計も一緒に購入する花嫁さんも多いようですよ ^^

 

こちらの商品は2人で一緒に身につけたい!という人が購入している人気のペアウォッチです!

 

 

 

婚約指輪のお返し『スーツ』『靴』

結納の日も来てもらえるようにスーツを選びました。

いざというときの一張羅に使えると思ったのでスーツにしました。

これからの仕事も頑張ろうと思えるように靴を選びました。

人気のスーツはやっぱり『アルマーニ!』

彼の好みもあるので、「一緒に買いに行く」「彼の好みをしっかり把握しておく」といった配慮が必要です。

 

スーツなどにこだわりのある彼なら、オーダーメイドも喜ばれますよ♪

 

婚約指輪のお返し『財布』 『カバン』

実用的でいつも一緒にいられるので、財布を選びました。

大人として認められる少し高価なカバンを贈りました。

高い財布に伴う中身を稼ぐために、仕事を頑張ろうと思えると思って。

 

 

婚約指輪のお返し『ネクタイピン』『アクセサリー』

指輪とお揃いの宝石にするなど、夫婦ならではの結びつきのために選びました。

アクセサリーといっても、実用性が高いネクタイピンを贈りました。

ずっと一緒に居られるような気分になれるアクセサリーを選びました。

 

など、圧倒的に身につけるものが多いですね。

ビジネスの場で使えるものなど、実用性の高いものが人気です。

身につけるものをお返しすることは、身近であるからこそできる贈り物。他人に、「身につけるもの」は贈りにくいですが、気心を許した彼ならきっと喜んでくれますよ。

なかには、自分で選びたいという意見もあるので、彼の性格なども考えてどうするか決めるといいと思います。

 

 

スポンサーリンク



婚約指輪のお返しはいらないと言われたときの対処法

「彼にお返しは必要ないと言われてしまった」という方に、おすすめな素敵なギフトを紹介します!

『ソーシャルギフト』
『ペット』
『植物』
『旅行券』
『高級レストランでお食事』
『自宅にシェフが来る!サービス』
『彼の趣味のもの』
など、一緒に選ぶのも楽しそうですね♪

 

相手が大切にしたいと思えるものを自分なりに考えてみましょう。

私はというと、指輪はいらないと言ったら彼も納得しました。
でもお互い、結納はきちんとしようということで、結納はしました。

彼の好きな洋服メーカーをリサーチして、内緒で買にいき、結納返しとして、ネクタイをプレゼントしました。あと、いつもネックレスをしている彼だったので、いつもつけるネックレスは私が買ってあげたものにしたい!と思って、プラチナのネックレスも。

当時、知識がないなりに、なにか身に着けるものがいいなと漠然と思いましたが、そのときプレゼントしたネクタイもネックレスも現在も使用中なので、長く使える実用品はやはりおすすめです♪

 

 

彼が喜ぶ婚約指輪のお返しを渡すタイミング

婚約指輪 お返し 相場

 

私の話からになってしまいますが、渡したのは結納のときです。

進行の方が、「新婦からのお返しはございますか」と言ったタイミングで渡しました。

私が婚約指輪はいらないと言ったので、当然彼は買ってないですし、買ってないからお返しはないと思っていたようですね。

私たちも若く、早く儀式(?)を終えて結婚したい一緒に居られるだけでいいのにと思っていたので、結納のきちんとした流れも把握していませんでした。

まさか結納へのお返しのタイミングがあることさえ二人とも知らなかったのです。

なので、プレゼントを渡したときは、彼は「え?あるの?!」と驚いていましたし、すごく喜んでくれました。

私としては、ささやか過ぎるプレゼントで申し訳なかったのですが、そんなに喜んでくれるならもっと高価ないいものをあげてもよかったかなと、少し後悔したのを覚えています。

私の場合は、サプライズ的な感じになってしまったのですが、プランを考えるとすれば、とっておきのサプライズは思い出にもなりますし、記念にもなるかなと思います。

 

結婚して15年経ちますが、あのときの夫の喜んだ顔は今でも忘れられないです。

 

一般的には、結納や顔合わせでお披露目できるよう準備する。というのが常識的なようですね。

もし、結納などの儀式が予定されているようなら、その時に渡すのが礼儀正しいと思います。

その場合は、なんとなく渡すのではなく、「婚約指輪のお返しです」ときちんと伝えておくと、物事にメリハリがついていいかと思います。

 

お互いの両親が同席する機会になると思いますし、その場合は、「もらうだけでなくお返しのできるきちんとした子だな」と好印象にもなりますよ。

 

とはいえ、お返しが必要かどうかは、両親に相談するとか、二人で話し合ってからでもいいので、感謝の気持ちがはっきりと伝わる形で残しておくと、人生の節目として素敵だと思います。

 

 

まとめ

婚約指輪 お返し 相場

 

婚約指輪は、婚約の約束をカタチとして示すこと、ふたりの決意の象徴であり続けることに加え、生涯の財産にもなります。

婚約指輪は、ふたりにとってこの時期にしか用意できない大切なもの。

プレゼントしてもらったら、感謝をきちんと伝えることはマナーだということ。お返しの相場を調べれば様々ですが、決して高価なものではなくても、気持ちが伝わっていることが大切です。

出費が多くなる時期だからこそ、二人で話し合うこともありですし、無理のない範囲で自分の身の丈に合ったものが一番良いと思います。

想いを込めたプレゼントを贈るのも、新しい生活に想いを込めるのも、「彼を思いやる」という点では同じことです。

お金をどう使うのかを吟味しつつ、婚約指輪をきっかけに、彼との関係がより良いものになるといいですね。




結婚指輪
スポンサーリンク
シェアする
まりあをフォローする
Happy marriage

コメント

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。