女性ホルモンは女性にとってとても大切で重要な存在なんです。
女性はホルモンバランスが揺らぎやすく、体調に影響してくることも多々あるかと思います。
女性ホルモンが少なくなってしまった時に起きる症状は、どのようなものがあるのでしょうか。
事前に知っておくことで上手に対処できますよね。
そこで今回はそんな気になる症状と女性ホルモンを増やす食べ物や飲み物、女性ホルモンを増やすレシピなども合わせてご紹介していきます。
ぜひ気になる方はチェックしてみてくださいね。
女性ホルモンが少ないと起こる症状
女性ホルモンが少ないと起こる症状は、
✅生理不順
✅重い生理痛
✅無月経
✅PMS
✅体調不良が続く
✅肌の調子が悪くなる
✅イライラしがちになる
✅不眠
✅むくみ
✅骨が弱くなる
✅顔のくすみ
✅代謝が下がる
✅血管の病気のリスクが上がる
✅アルツハイマーになりやすくなる
など想像しやすいものから、そんなことまでと思うような症状も引き起こしてしまうと言われています。
女性ホルモンを増やすおすすめの食べ物は?
女性ホルモンが少ない場合の対処法としてホルモンを増やす効果のある食べ物があれば嬉しいですよね。
こちらでは女性ホルモンを増やしてくれる効果のある食べ物をご紹介していきます。
効果的とされる栄養素は、
✅牛肉
✅豚肉
✅魚
✅卵のたんぱく質やEPAなどを含む食べ物
✅緑黄色野菜
✅イモ
✅ごまなどのビタミンビタミン類を含むもの
✅大豆
✅豆腐
✅納豆などの大豆イソフラボンを含むもの
✅チーズ
✅小魚などカルシウムを含む食べ物
が挙げられます。
特に大豆イソフラボンが含まれる食べ物は女性ホルモンに似た働きをする栄養素として注目されています。
他にはビタミンB6の含まれるバナナも効果的だそうですよ。
女性ホルモンを増やすおすすめの飲み物は?
こちらでは女性ホルモンを増やすおすすめの飲み物をご紹介していきます。
効果的な飲み物は、
■ビタミンEが含まれるお茶(煎茶、抹茶、玉露)
■大豆イソフラボン効果が得られる豆乳
■ハーブティー
などもおすすめとなります。
女性ホルモンを増やすレシピはコレ!
女性ホルモンを増やすおすすめの食べ物や飲み物をご紹介してきましたが、おいしく楽しく日常に取り入れるためのおすすめレシピをいくつかご紹介していきます。
興味の湧いたレシピがあればぜひ一度チャレンジしてみてくださいね。
マグロとアボカドのユッケ風サラダ
・アボカド一個
・マグロのすきみ60g
・ごま油小さじ4分の3
・めんつゆ小さじ3分の2
・おろしにんにく少々
・飾り用レモン5g
・たまご一個
1.器にマグロとごま油、めんつゆ、にんにくを入れて混ぜます。
2.アボカドを半分に切り、種を取ったのち、レモン汁をふっておきます。
3.アボカドの中身をほぐし、空いたところに1を入れます。
4.いちょう切りにしたレモンを飾り、ほぐした卵を小さな器に入れて横に添えれば完成です。
ビタミンEやたんぱく質がしっかりとれるレシピとなっています。
アボカドとマグロの相性は抜群ですし、簡単にできる料理なので、ぜひチャレンジしてみてくださいね。
アボカドしらすどんぶり
・アボカド2分の1
・ごはん1膳
・釜揚げシラス大さじ1~
・卵黄一個
・めんつゆ大さじ1~
・もみじおろし適量
【作り方】
1.アボカドはサイコロ状に切っておきます。
2.器に入れたご飯の真ん中をくぼませ、卵黄をのせます。
3.まわりにしらすとアボカドをのせます。
4.お好みでもみじおろしをまわりにのせ、めんつゆを回しかけて完成です。
こちらもアボカドを使用しており、ビタミン類がばっちり摂取できます。
たんぱく質もとれますし、どんぶりは簡単にできるのでおすすめです。
洗い物も少なく済むので、ちょっとしんどい時でも作りやすいです。
今回はしらすでご紹介しましたが、マグロやサーモンを使用するのもおすすめです。
豆腐のとろとろかき玉あん
材料(2人分)
・豆腐2分の1
・たまご一個
・だし汁1カップ
・みりん小さじ1
・醤油小さじ2分の1
・塩少々
・片栗粉適量
【作り方】
1.鍋にだし汁、みりん、醤油、塩を入れて火にかけます。
2.沸騰してきたら豆腐を小さめのスプーンですくって入れ、ふたをして弱火で3分ほど煮ます。
3.水に溶いた片栗粉でとろみをつけます。
4.卵をよくとき、鍋の中をかき混ぜながら少しずつ加えます。
5.卵に火が通ったら完成です。
6.お皿にもってお好みでネギや七味唐辛子をかけます。
たまごや豆腐など、女性ホルモンを整えるのに必要な材料が入っています。
温かいかきたまあんは、冷えがちな女性の体も温めてリラックスもできるのではないでしょうか。
食欲の湧かない時でも食べやすいレシピとなるのでぜひチェックしてみてくださいね。
ボリュームたっぷり豆腐南蛮
材料(2人分)
・木綿豆腐1丁
・たまご一個
・ねぎ2本
・マヨネーズ大さじ3
・レモン汁小さじ2分の1
・塩コショウ少々
・酢大さじ2
・砂糖大さじ2
・醤油大さじ1
・薄力粉大さじ2
・キャベツ2枚
【作り方】
1.卵は固ゆでたまごにしておきます。
2.木綿豆腐を1.5㎝くらいの厚さに切り、水切りします。たまごとねぎはみじん切りにして、マヨネーズ、レモン汁、塩コショウを混ぜ、タルタルソースを作っておきます。キャベツは千切りにしておきましょう。
3.豆腐に塩コショウをし、薄力粉を薄くまぶします。フライパンにサラダ油をしいて温め、豆腐をいれ、両面に焼き目を付けます。焼けたら一度お皿に上げましょう。
4.フライパンの汚れを軽くとり、酢、砂糖、醤油を入れて弱めの中火にかけ、豆腐を戻し入れます。
5.出来上がった4をお皿に盛り、キャベツ、タルタルソースで盛り付けて完成です。
大豆イソフラボンがしっかり摂取できるレシピです。
ボリュームもあるので、満足度も高くしかもヘルシーです。
たんぱく質もとれますが、材料が豆腐なので、お財布にもやさしいレシピとなっています。
ココアソイラテ
材料
・ピュアココアお好みの量
・豆乳200ml
・砂糖お好みの量
【作り方】
1.ココアを好きな分量カップに入れ、少量のお湯で溶かしておきます。
2.温めた豆乳を注ぎ混ぜ、完成です。
大豆イソフラボン効果を得られる豆乳と、鉄分などが含まれるココアでほっと一息つけるドリンクとなります。
甘さが欲しいという方はお好みでお砂糖をいれてみてください。
リラックスタイムや休憩するときのお供におすすめです。
女性ホルモンが減る原因
女性ホルモンが減る原因として、
■ストレス
■生活習慣の乱れ
■無理なダイエット
■自律神経の乱れ
などが挙げられます。
普段の生活を見直して、思い当たる点があれば、上手に解消していくことも女性ホルモンの安定につながりそうです。
一気に生活を変えるのは難しいと思いますし、ストレス発散も難しいと思うところもあるかと思いますが、できるところから少しずつ調整してみたり、少しだけでも自分の好きなことを日常に取り入れてみるだけでも変わってくると思います。
ぜひ自分に合った方法を見つけてみてくださいね。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
今回は女性ホルモンを増やす効果のある食べ物や飲み物をご紹介してきましたが、他にも生活習慣を整えることで女性ホルモンが安定する可能性もあります。
ぜひ今の生活を見直してみて、睡眠不足や栄養不足、運動不足だなと感じる事があれば無理のない範囲から調整していくのもおすすめですよ。
ストレスも関わってくるので、上手に自分に合った息抜き法やリラックス法をみつけて溜め込みすぎないようにしてみましょう。
プラスで食べ物や飲み物から女性ホルモンのバランスを整えて、女性ホルモンの乱れで悩んでいた症状をやわらげ、毎日不調知らずで楽しい日々をすごしてくださいね。
コメント