東京大神宮の星お守りは願いが叶うとして有名です。
そんな星お守りのご利益を全身で受けられるように、星守りの正しい身につけ方や使い方を紹介します。
そして、逆にご利益が受けにくい間違ったお守りの持ち方も紹介しますので、良縁に恵まれたい人は参考にしてくださいね。
東京大神宮の星守りの使い方や身につけ方はどうしてる?
東京大神宮の数あるお守りの中でも可愛くて効果も抜群と評判の星守り。
自分の愛する人たちを象徴した良縁の祈りを込め繊細に編まれた編紐に、キラキラと輝くキュービックジルコニア。
そのきらめくカットの中には大小ふたつの美しい星が映し出されます。
小さな星は夢に向かって頑張る今の自分、大きな星は夢を叶えた未来の自分、編紐に流れ星のようにたくさんの幸せが降り注ぐようにと祈りが込められて奉製されています。
ちなみに編紐は願いが叶うことを祈り、1以外では割り切れない「素数」の回数で編まれた「素数編」で作られているという徹底ぶり。同封されている良縁のお守りと一緒に身に付けることで、神さまの御神徳を受けられますよ。
価格は1,000円で色はブルーとピンクの2色が展開されています。
◆良縁のお守りの身につけ方
同封されている長方形の良縁のお守りはいつも身に着けていられるよう、お財布や定期入れ、ポーチなどに入れて編紐と共に持ち歩くと良いでしょう。
スマホカバーの中に入れておいても良さそうですね。
サイズも小さめですのでかさばらず身に付けやすいので、肌身離さず持ち歩くようにしましょう。
◆良縁の祈りを込めた編紐の身につけ方
肌身離さずに手首に付ける
手首にブレスレットとしてアクセサリー感覚で身に着ける方法が、このお守りの特徴を活かせる付け方です。
こうすることによって肌身離さず身に付けていられますし、この編紐はなかなか丈夫でちょっとやそっとのことでは切れる心配はありませんので安心して付けられますよ。
見た目にもオシャレで可愛らしいためアクセサリーとしても十分成り立ちます。
2017年に公開された映画『君と100回目の恋』のヒット祈願イベントが東京大神宮にて行われた際に、坂口健太郎さんと共にW主演を務めたシンガーソングライターのmiwaさんがこのお守りを手首に付けていたことで注目を集めました。
miwaさんといえば最近、結婚&妊娠を発表したばかり。
もしかするとこのお守りのご利益があったのかも・・と思ってしまいますね。
付けているのを知られたくない場合
良縁のお守りとなるとあまり堂々と付けたくないという方も多いと思います。
合コンや意中の方とのデートの際に見られてしまうと、ちょっと気まずい空気になってしまうかもしれません。
その場合は、良縁のお守りと一緒にお財布や定期入れ、ポーチや胸ポケット等に入れて目に付かない場所に身に着けておくと良いでしょう。
ただ、さりげなくお守りをつけていることによって恋人募集中のアピールにもなりご縁を呼び寄せてくれる可能性もありますのでTPOに合わせて付ける場所を選んでも良いかもしれませんよ。
東京大神宮お守りの間違った持ち方とは?
縁結びのお守りを持つ身としては間違った方法で持っていないか気になるところですね。
間違えた持ち方をしていると逆効果にもなりかねません。
そこで気づかないうちに間違った持ち方をしないように、しっかりと抑えておきましょう!
汚いポーチやバッグの中
神様は清潔な空間が好きですので、神社など神様を祀っている場所はいつもお掃除されていて綺麗に保たれています。
同じようにせっかくのお守りを汚いポーチやバッグの中に入れていても効果は発揮されないといえます。
自分の分身でもあり、お願いを叶えてくれる神様でもあるお守りですので心を込めて大切に清潔な場所に入れて持ち歩きましょう。
身に付けていると、どうしても汚れたり傷んだりしてしまいがちです。
神様の分身を持ち歩いているという気持ちで、丁寧に大切に扱いましょうね。
目に付きにくい低い場所
お守りを持つ上で最もやってはいけないことが、日の目を見ない場所に置いておくことです。
例えば、机の引き出しや押し入れ等に入れっぱなしにして、長期間放置して存在を忘れてしまうようなことがあれば、お守りの御利益は消え去ってしまいます。
暗く密閉されたような場所に置くことは、お守りの扱い方としては適していないと言えるでしょう。
神棚は昔から高い場所に祀られているように、神様を祀る際には高い場所に置く場合が多いです。
なぜなら神様は人間よりも位の高い存在のため、人間の頭よりも上に来るようにお祀りするのが本来の礼儀とされています。
そのため家にお守りを置いて置く際には、低い位置にこないようになるべく高い場所に置くようにしましょう。
また、お守りにはふとした時にお願いごとや神社の空気感を思い返すための役割もありますので、1日数回は目に入るようにしておくことも重要です。
東京大神宮のお守り効果を得やすい持ち方とは?
お守りはいつも側に置いておく
縁結びお守りはいつもそばに置いておくことが大事です。
出来れば身に着けて肌身離さず持ち歩くことが望ましいですね。
縁結びの場合、出会いも重要な要素のひとつとなるため、身に着けて持ち歩く事によって外出先での出会いの縁を結んでくれる可能性も広がります。
また徹底的にこだわりたい方は、寝るときはお守りを枕元において寝ると良いでしょう。
寝る前にお守りに願いを込めておくと、眠っている間にお守りもパワーチャージされますよ。
お守りは無くさないようにようにとしまっておくよりも、積極的に身に着けて持ち歩く方が効果的ですので是非実践してみましょう。
1年に1度はお守りを変えよう
お守りには有効期限があるのかしら?
お守りを購入する際に有効期限など言われたりしないので気になっている方も多いかと思います。
お守りの有効期限は「おおよそ1年ほど」がお約束となっていますが絶対に1年に1度取り換えなくてはいけないというものでもありません。
神様の分身とされているお守りは持ち主に訪れる悪運を吸い込み幸運を引き寄せるパワーを持っていますが、吸い込んだ悪いものはお守りの中に溜まっていきます。たくさん溜まってしまうとその分効果が弱くなってしまうんです。
そこで効果が続くようにおおよそ1年で取り換えるのが良いとされています。
この1年という期限には初詣とお焚き上げの習慣も関わっているとも言われています。
古くから初詣の際に御札を受け取りお焚き上げに古い御札を納める習慣があったため、お守りも1年のサイクルが定着したという見方もあるようです。
また神社には常若という、いつも新しく清潔なものに神様のパワーが宿るという考え方があります。
そのため同じお守りをずっと持っているよりも常に清潔で新しいものを持つと良いという考えもあります。
1年で交換という期限には所説ありますが、1年に1度は古いお守りは神社に返納し新しいお守りに取り換えて効果を持続させるのが良いでしょう。
例外として、願いが叶ったタイミングで一度取り換えた方が良いという意見もあります。
縁結びのお守りを持って素敵なお相手と出会えて願いが叶ったと感じた際には、生活を共にして見守り縁を結んでくれたお守りに感謝し、1年が経過していなかったとしてもお礼参りに訪れると良いでしょう。
その際にお守りを返納し、また今の状況に見合ったお守りを新たに身に着けることをオススメします。
東京大神宮の星守りを身に着けて素敵なご縁を運んでもらいましょう♪
東京大神宮の中でもひときわ可愛らしい星守り。
SNSや口コミでも証明されている通り、可愛さだけではなくその効果もお墨付きです。
七夕には「幸せ星守り」という期間限定の星守りも毎年販売されておりこちらもとても人気です。
縁結びのお守りは片思いの人だけではなく、カップルで一緒に身に付けている方も多いようです。
お守りは感謝と祈りの気持ちを持って、大切に身に付けましょう。
■この記事を読まれた方はこんな記事もよんでいます。
- 東京大神宮にまつわる3ヶ月のジンクスは本当か?不思議な体験談を紹介!
- 東京大神宮の復縁お守りの効果は?復縁効果のあるお守りはコレ!
- 東京大神宮の七夕限定お守りの効果が凄い!種類や値段ご利益があった体験談まとめ♪
- 東京大神宮の御朱印の受付場所や待ち時間を調査!七夕限定ご朱印はあるの?
コメント