化粧水や乳液は、毎日使うものなので、お値段もなるべく安くしたいですよね。
忙しい30代は、時短でしっかりケアできるアイテムを求めています。
今回は、それぞれの肌質に合った化粧水や乳液の選び方や、手軽にドラッグストアなどで購入できるプチプラブランドを、ご紹介したいと思います。
![](https://sp-ao.shortpixel.ai/client/to_auto,q_glossy,ret_img,w_160,h_90/https://happy-marriage88.net/wp-content/uploads/2022/03/ac43215a82c6f611957a3e5d2078dba2.jpg)
![](https://sp-ao.shortpixel.ai/client/to_auto,q_glossy,ret_img,w_160,h_90/https://happy-marriage88.net/wp-content/uploads/2020/12/d6b210cdeadad47533757ac5f6f68f49.jpg)
![](https://sp-ao.shortpixel.ai/client/to_auto,q_glossy,ret_img,w_160,h_90/https://happy-marriage88.net/wp-content/uploads/2023/06/8d65b90562382d78b14f9c76bf131731.jpg)
30代におすすめの化粧水や乳液の選び方は?
皆さんは、化粧水や乳液を選ぶ時、何をポイントに選んでいるでしょうか?
化粧水や乳液選びで大切なのは、自分の肌質に合ったものを選ぶことです。
特に、30代はお肌の状態が変わりやすい年齢にさしかかる年代です。
ここでは、それぞれの肌質に合った、化粧水や乳液の選び方を、ご紹介したいと思います。
普通肌
まず、特にお肌のトラブルがなく、水分量や皮脂量のバランスのいい普通肌さんは、基本的にはどの化粧水や乳液を選んでも、大丈夫です。
普通肌は、お肌のハリもあって、乾燥のないしっとりとしたお肌が特徴です。
普通肌さんにオススメなのは、たっぷり使える化粧水でバシャバシャ使えるものが良いでしょう。
![](https://sp-ao.shortpixel.ai/client/to_auto,q_glossy,ret_img/https://happy-marriage88.net/wp-content/uploads/2019/07/3bee5f43f058b03bed7f8d69ee4262c0.jpg)
肌トラブルのない、普通肌さんだからこそ選べる、「質より量」ですね。
乾燥肌
乾燥肌は、お肌の水分量や皮脂が少なく、乾燥でお肌の表面に粉が吹いてしまうのが悩みの種ですよね。
乾燥により、シワっぽさも気になります。
そんな乾燥肌さんには、刺激の少ない保湿メインの化粧水や乳液がオススメです。
![](https://sp-ao.shortpixel.ai/client/to_auto,q_glossy,ret_img/https://happy-marriage88.net/wp-content/uploads/2020/02/cd99bc2bfd948094245e26ff5872ec5b.jpg)
保湿効果で選ぶなら、「セラミド」や「アミノ酸」が多く配合されているものを、選ぶと良いでしょう。
脂性肌
脂性肌さんは、皮脂の分泌量が多く、ニキビや毛穴のトラブルが多いので、さっぱりした付け心地の物を選ぶと良いでしょう。
脂性肌さんの中には、お肌が乾燥している事で、それを補うために皮脂分泌が過剰になり、脂性肌になっている場合もあります。
![](https://sp-ao.shortpixel.ai/client/to_auto,q_glossy,ret_img/https://happy-marriage88.net/wp-content/uploads/2019/07/1fbc35c2bf4c25ad936cab59f444edb2.jpg)
さっぱりタイプで効果が分からない場合は、保湿効果が含まれているものを、選ぶと良いですよ。
混合肌
混合肌さんは、実は日本人に一番多い肌質と言われています。
Tゾーンがテカってしまい、鼻の黒ずみや頬の乾燥などが悩みではないでしょうか?
また、ニキビや毛穴の詰まりといった、肌トラブルも多いですね。
そんな混合肌さんには、低刺激で保湿力の高い化粧水を選ぶことが大切で、特に美容成分配合のものを選ぶと良いでしょう。
敏感肌
敏感肌さんは、新しい化粧品を使う時に、特に注意が必要な肌質です。
合わないと、かゆみや、赤みがでてしまうので、気をつけましょう。
敏感肌さんは、保湿効果が高くて、刺激の少ない化粧水や乳液を選ぶと良いでしょう。
![](https://sp-ao.shortpixel.ai/client/to_auto,q_glossy,ret_img/https://happy-marriage88.net/wp-content/uploads/2020/02/ccddc4caa852785bfcc05fdafc447551.jpg)
成分としては、「アルコール系」「香料・着色料」「ビタミンC誘導体配合のもの」は、避けることをおススメします。
また、添加物が多く配合されているものも、お肌が反応してしまう可能性があるので注意が必要です。
30代向けおすすめのプチプラ化粧水ブランドを紹介!
それでは実際に、30代向けにおすすめの、プチプラ化粧水をご紹介したいと思います。
30代はなにかと環境ストレスに影響されやすく、お肌の再生力も徐々に低下し始める年齢です。
ここでは、ドラッグストアなどで、人気の高いものを中心に、プチプラ化粧水をご紹介したいと思います。
30代向け「普通肌」におすすめのプチプラ化粧水
![](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/1b824aa2.d99e376a.1b824aa3.ef6c3ca1/?me_id=1208065&item_id=10031999&m=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fkatuhara%2Fcabinet%2F03970519%2Fimgrc0077309348.jpg%3F_ex%3D80x80&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fkatuhara%2Fcabinet%2F03970519%2Fimgrc0077309348.jpg%3F_ex%3D400x400&s=400x400&t=pict)
普通肌の人にはたっぷり使える【肌ラボ 極潤 ヒアルロン酸化粧水の大容量ポンプタイプ】がおすめめ♪
こちらは、プチプラ化粧水の人気の火付け役と言われているブランドです。
忙しい30代には嬉しい、ポンプタイプで時短でしっかりケアできる化粧水で、シンプルな処方設計なので、男性も使っている方がいるくらい、手軽に使える化粧水です。
![](https://sp-ao.shortpixel.ai/client/to_auto,q_glossy,ret_img/https://happy-marriage88.net/wp-content/uploads/2020/02/ccddc4caa852785bfcc05fdafc447551.jpg)
「ヒアルロン酸」を配合していて、吸い付くようなモチモチ肌が期待できますよ。
【極潤 ヒアルロン酸化粧水の口コミ】
もう何本リピートしたかわかりません。
とろみのある化粧水をしっかり肌にしみこませると、次の日最高な肌になっています。しかも、他のさらさらめな化粧水だと、本当になじんでいるのかな?浸透しているのかな?と不安だったのですが、これは違います!!
浸透感がしっかりあり、直後からもちもちになります!
※引用元:@cosme
これまでどの化粧水を使っても同じって感じだったのですがこれは使った瞬間良い!!と思いました!
アルコールフリーだからヒリヒリしないしとろっとしてて肌モチモチv塗った直後にメイクは出来ないので早めに塗らなければなりませんが化粧ノリが初めて良いと感じられ、もう他のものは使えません。
冬も乾燥しないし夏もテカらずお気に入りです!
アトピーもこれを使ってから出なくなりました☆※引用元:@cosme
30代向け「乾燥肌」におすすめのプチプラ化粧水
![](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/32e153dd.0b020255.32e153de.27c71f4f/?me_id=1401480&item_id=10013035&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fjs-store%2Fcabinet%2F14%2F1711941-image1.jpg%3F_ex%3D400x400&s=400x400&t=pict)
![](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/1b824f80.7b03a166.1b824f81.c3d10bc2/?me_id=1382342&item_id=10000589&m=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fasterisk01%2Fcabinet%2Fr_1584715581%2F4919100356635_3.jpg%3F_ex%3D80x80&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fasterisk01%2Fcabinet%2Fr_1584715581%2F4919100356635_3.jpg%3F_ex%3D400x400&s=400x400&t=pict)
こちらは、とにかく乾燥肌に悩んでいる方向けに開発された化粧水で、角質層までしっかり潤うセラミドが、たっぷり配合されています。
保湿メインで、お肌にしっかり潤いを与えたい方には、オススメの化粧水です。
また、この化粧水のレビューでは、乾燥による頭皮のトラブルにも、使っている方が多いのが特徴です。
乾燥で「フケ」が出てしまったりした時に、ご使用になっている方もいます。
![](https://sp-ao.shortpixel.ai/client/to_auto,q_glossy,ret_img/https://happy-marriage88.net/wp-content/uploads/2019/07/3bee5f43f058b03bed7f8d69ee4262c0.jpg)
プチプラコスメで人気のブランドでもあるので、お顔の乾燥だけでなく頭皮の乾燥にもお悩み方はぜひ使ってみてくださいね。
【セザンヌ スキンコンディショナー高保湿の口コミ】
かなりの高コスパ商品です!
ハトムギより高保湿タイプ。容器はポンプでないので若干使いづらいかもですが、高保湿なのは間違い無いです。
この値段でセラミド入ってしっかり潤うってすごい気がします。主に拭き取り化粧水として使ってますが肌が柔らかくなってきました。
花粉症の少し敏感寄りになってる肌にも刺激がなく非常に使い勝手が良いです。口コミ見ないで購入しましたが、久々ヒットです!
脱毛後のボディにも使ってます。
いいですよ。※引用元:@cosme
某美容家の方のブログでおすすめされているのをきっかけに購入しました。
顔だけでなく全身に使ってもなかなか商品が無くならないので、とてもコスパが良いです。
敏感肌なのでスキンケアには注意して購入するようにしていますが、こちらの商品はほどよくしっとりしていてべたつくことなく真冬の時でもしっとりします。
ピリピリ感もなく安心していまでも使用しています。
※引用元:楽天市場
30代向け「脂性肌」におすすめのプチプラ化粧水
![](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/32e158bb.7f1f3db1.32e158bc.63cc9882/?me_id=1361271&item_id=10005871&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fverystore%2Fcabinet%2Famayahoo%2F06405978%2F0480-017218.jpg%3F_ex%3D400x400&s=400x400&t=pict)
![](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/1b8254af.b1a3faad.1b8254b0.2c9768dc/?me_id=1279304&item_id=10217338&m=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fcomroad%2Fcabinet%2Fimg41%2F4903335695254.jpg%3F_ex%3D80x80&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fcomroad%2Fcabinet%2Fimg41%2F4903335695254.jpg%3F_ex%3D400x400&s=400x400&t=pict)
こちらの化粧水は、ドラッグストアなどでも、お馴染みの化粧水ですね。
天然植物由来の保湿成分、ハトムギが配合されている化粧水です。
さらさらとしていて、さっぱりとした付け心地で、そのうえ保湿もしてくれる特徴があります。
![](https://sp-ao.shortpixel.ai/client/to_auto,q_glossy,ret_img/https://happy-marriage88.net/wp-content/uploads/2020/02/cd99bc2bfd948094245e26ff5872ec5b.jpg)
大容量なのでコスパも最強ですし、全身にも使え、思いっきり使えるのも良いですね。そして、「無香料・無着色」という点も嬉しいですよね。
しかし、「パラベン」や「エタノール」が配合されていますので、日焼け直後のお肌には、控えた方が良さそうです。
【ハトムギ化粧水スキンコンディショナーの口コミ】
プチプラスキンケアの中で、1番お値段以上のものだと思いました。
安くて量が多いのでコスパも良いし、重ね塗りすればしっかり保湿できます。
低刺激で荒れることもありません。
浸透も早いし、水のようなテクスチャーでベタベタ感もないので、朝のスキンケアや全身保湿にもピッタリだと思います。
安くてもいい物はいいと実感できる商品です。
※引用元:@cosme
ベタベタが苦手なので基本化粧水しかつけないのですが、季節関わらず使えます。
春夏に特に良い。コスパも良くて、もう何度リピートしたか分かりません。
色んな化粧水試したけど、一番好きです。
※引用元:@cosme
30代向け「混合肌」におすすめのプチプラ化粧水
![](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/32e15c2d.64e1c50e.32e15c2e.19128554/?me_id=1400948&item_id=10000133&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fj-seikatsu%2Fcabinet%2Fbiiino%2Fitem%2Fmain-image%2F20220221005639_1.jpg%3F_ex%3D400x400&s=400x400&t=pict)
混合肌さんは、色々な肌質の肌トラブルを、合わせ持っているので、美容成分がしっかり入った化粧水がオススメです。
こちらの化粧水は、美白有効成分の高浸透ビタミンC誘導体を配合しており、うるおいを与えながら、しっかり肌トラブルをケアしてくれます。
![](https://sp-ao.shortpixel.ai/client/to_auto,q_glossy,ret_img/https://happy-marriage88.net/wp-content/uploads/2020/02/cd99bc2bfd948094245e26ff5872ec5b.jpg)
さわやかな柑橘系の香りも嬉しいですね。
【メラノ CC 薬用しみ・そばかす対策美白化粧水の口コミ】
いつもの購入しました。
つけ心地も良く、浸透性も高いと思います。
値段も、量も手頃でいいと思います。※引用元:@cosme
とろりとしていてつけ心地がとても良くしっとり感が持続します。
柑橘系の香りも爽やかで癒されます。
※引用元:@cosme
30代向け「敏感肌」におすすめのプチプラ化粧水
![](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/25a86fc8.22509ee3.25a86fc9.c9652cf0/?me_id=1385909&item_id=10001152&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fmujirushi-ryohin%2Fcabinet%2Fitem26%2F4548076448341.jpg%3F_ex%3D400x400&s=400x400&t=pict)
こちらは、敏感肌さんにはとても嬉しい商品です。
プチプラで有名な無印良品から発売されている、シンプルな化粧水です。
この化粧水の大きな特徴は、「無香料・無着色」「無鉱物油」「弱酸性」「パラベンフリー」「アルコールフリー」「アレルギーテスト済み」という点です。
![](https://sp-ao.shortpixel.ai/client/to_auto,q_glossy,ret_img/https://happy-marriage88.net/wp-content/uploads/2020/02/ccddc4caa852785bfcc05fdafc447551.jpg)
私たちに優しい価格で、保湿に特化したシンプルな化粧水です。
お肌の保護成分としては、「スベリヒユエキス」「グレープフルーツ種子エキス」「リピジュアR(ポリクオタニウム-51)」「ヒアルロン酸」が配合されています。
【無印良品化粧水の口コミ】
今まで化粧水はアレコレ試してみましたが、どれも敏感肌の私には刺激が強く…。
やっぱり無印の高保湿化粧水が一番お肌に合っている気がします。
バシャバシャ使えるので、ストック用にと二本頼みました(^^)
※引用元:楽天市場
いつも無印の化粧品を使っています。
大容量でお安いので、心おきなく使えます。※引用元:楽天市場
30代向けおすすめのプチプラ乳液ブランドを紹介!
では次に、化粧水で潤いを与えたお肌に、しっかりふたをする、プチプラで人気の乳液をご紹介したいと思います。
30代向け「普通肌」におすすめのプチプラ乳液
![](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/1b827465.17322989.1b827466.df7154ea/?me_id=1302778&item_id=10010500&m=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fangeldrug%2Fcabinet%2Fitemgazou%2F4964596457845.jpg%3F_ex%3D80x80&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fangeldrug%2Fcabinet%2Fitemgazou%2F4964596457845.jpg%3F_ex%3D400x400&s=400x400&t=pict)
美肌にしてくれる、プチプラ乳液!
さらっとしているけど、保湿力もある乳液です。
大容量の取り扱いがあるのも嬉しいですね♪
![](https://sp-ao.shortpixel.ai/client/to_auto,q_glossy,ret_img/https://happy-marriage88.net/wp-content/uploads/2019/07/1fbc35c2bf4c25ad936cab59f444edb2.jpg)
肌トラブルの少ない、普通肌さんにピッタリの、肌本来の美しさを引き出し、美肌に欠かせないイソフラボン含有の豆乳発酵液です。
【豆乳イソフラボン乳液の口コミ】
もう10本以上リピートしています。
こっくりしてトロッとした乳液ですが、塗ると肌表面はべたつかずさらっとするのに触り心地はもっちりしっとり!この使用感がお気に入りです。しっかり保湿もされていて、最初に塗った化粧水や美容液がしっかり閉じ込められている感じがします。かなりしっかり保湿されている気がします。
翌朝の潤いが違う!
私は脂性肌で乳液やオイルなどが本来苦手ですが、これはベタベタしないでしっとりします。
色々添加物が入っておらず、無香料・無着色・無鉱物油なところもお気に入りポイントです。どなたでも間違いない乳液だと思います。
様々使いましたが、これが一番普通で良いですプチプラなのもポイント!
これを使い出してから肌荒れもしなくなり、ニキビができても低刺激なので安心して使えます。これからも使い続けます。
※引用元:@cosme
30代向け「乾燥肌」におすすめのプチプラ乳液
![](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/1a0852f7.c78ac958.1a0852f8.eccfc199/?me_id=1261122&item_id=10122804&m=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Frakuten24%2Fcabinet%2Fwb173%2F4901301236173.jpg%3F_ex%3D80x80&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Frakuten24%2Fcabinet%2Fwb173%2F4901301236173.jpg%3F_ex%3D400x400&s=400x400&t=pict)
こちらの乳液は、プチプラ乳液としてはお馴染みの商品です。
口コミでも高い評価を得ていて、乾燥肌さんの根強い人気を獲得しています。
![](https://sp-ao.shortpixel.ai/client/to_auto,q_glossy,ret_img/https://happy-marriage88.net/wp-content/uploads/2020/02/ccddc4caa852785bfcc05fdafc447551.jpg)
とろっとしたテクスチャーで、刺激が少なく、粉が吹きやすい口まわりのケアにも最適です。
【Curel/乳液の口コミ】
もう何年も使っている商品です。
乾燥性敏感肌でニキビも出来やすい肌。
油分が多すぎても痒くなってしまうのですが、こちらの乳液は全く問題なく使うことが出来ました。いい意味であまり 高 保 湿!って感じではなく、痒くなったりもせず肌に優しい。
たまに他のメーカーの乳液を試したりするんですけどやっぱりキュレルが戻ってきちゃいます!※引用元:@cosme
5年程使い続けています。
さらっとした乳液ですが肌によくなじみ、塗った後はべたつきません。低刺激なので私の場合、肌が不安定な時期も安心して使えます。
いろいろ他のスキンケアを試しましたが、やっぱりキュレルに戻ってくることを繰り返しています。
なので私の中でのスキンケアのベスト商品です。
この乳液だけだと特に冬場は保湿力が足りず乾燥が気になるので、キュレルのフェイスクリームと合わせて使用しています。化粧前にもべたつかず保湿できるので丁度良く使っています。
肌の皮むけがひどかった時期もキュレルの化粧品を使うとなおりました。
キュレルを使ってから、大きなお肌のトラブルはなくなりました。
必ずストックしておきたいお気に入りです。※引用元:@cosme
30代向け「脂性肌」におすすめのプチプラ乳液
![](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/1a0852f7.c78ac958.1a0852f8.eccfc199/?me_id=1261122&item_id=10607215&m=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Frakuten24%2Fcabinet%2Fwb551%2F4903335695551.jpg%3F_ex%3D80x80&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Frakuten24%2Fcabinet%2Fwb551%2F4903335695551.jpg%3F_ex%3D400x400&s=400x400&t=pict)
こちらは乳液ではなくジェルなので、保湿したいときにたっぷりつけてジェルパックとしても使えます。
![](https://sp-ao.shortpixel.ai/client/to_auto,q_glossy,ret_img/https://happy-marriage88.net/wp-content/uploads/2019/07/3bee5f43f058b03bed7f8d69ee4262c0.jpg)
浸透力に優れたオイルを配合しているので、ベタつきが気にならず、もっちりとした肌に仕上げてくれますよ。
【ハトムギ浸透ジェルの口コミ】
コスパ最高!このお値段でこのたっぷり感!
ベタつかずにすっと肌になじんで、程よくしっとりすべすべお肌になりました。
敏感肌の私でも肌トラブルはありません。これといって特化した効果はわかりませんが、季節の変わり目で肌が揺らぐときでも肌の調子が良いです。
冬は保湿感が足りないかな?と思いますが、夏はたっぷり体にも顔にも使ってほてった肌を冷やせると思います。
どの年代、肌の方も1度使ってみる価値がある商品だと思います♪
※引用元:@cosme
こういうジェルタイプは化粧したらボロボロ崩れたりするけど、これはそうはならないから朝晩たっぷりぬってます。
これと馬油のタッグは最強です。
乾燥毛穴とか乾燥で目立ったシワとかが無くなりました感動大好き
夜は馬油→ハトムギジェル→馬油
朝は馬油→ハトムギジェル→日焼け止め→化粧
でこの冬はいけてます。今のとこずっとリピ
※引用元:@cosme
30代向け「混合肌」におすすめのプチプラ乳液
![](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/32e166ad.a7c89b70.32e166ae.2e7690fb/?me_id=1303864&item_id=10045056&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fseims-r%2Fcabinet%2Fimage3%2F4987241157587.jpg%3F_ex%3D400x400&s=400x400&t=pict)
![](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/1b836a85.38af4325.1b836a86.9f80b13c/?me_id=1300840&item_id=10006146&m=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fbikatsu%2Fcabinet%2Fahc%2Frohto%2F4987241157587.jpg%3F_ex%3D80x80&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fbikatsu%2Fcabinet%2Fahc%2Frohto%2F4987241157587.jpg%3F_ex%3D400x400&s=400x400&t=pict)
美白成分と、「ビタミンC誘導体」を配合していて、シミ・そばかすなどの様々な肌トラブルが起きやすい混合肌さん向けの乳液です。
べたつかないけど、しっかり潤い、明るい肌へ導いてくれます。
![](https://sp-ao.shortpixel.ai/client/to_auto,q_glossy,ret_img/https://happy-marriage88.net/wp-content/uploads/2020/02/ccddc4caa852785bfcc05fdafc447551.jpg)
「弱酸性」「無香料・無着色」「鉱物油フリー」「アルコールフリー」という点も安心ですね。
【白潤 薬用美白乳液の口コミ】
高校生の頃、安さと成分に惹かれて旧タイプを使用していましたが効果は感じられず。
より敏感肌になり高い化粧品に慣れた今の肌に合うか、と気が引けていましたが、リニューアルを信じて使用しています。
その日のコンディションにより、化粧水や乳液は使い分けており、これはちょっとヒリヒリするくらい日焼けした日にたっぷり使います。
効能のおかげか、翌日には肌の火照りはきちんとおさまってる気がするし、日差しが強くなってきたというのに、トーンも明るくなったと感じてます。
ケチらずに気軽に使いたい量を使えて、どこでも買えて使用を継続しやすく、劇的ではなくともお値段に見合った効果の出ている商品ってなかなかないのかなと。
この乳液は期待以上です。
※引用元:@cosme
プチプラで余分なものが、入っていなくてシンプルに良い商品。薬用という点もポイント高いです。
クーラーで乾燥してるのは顔だけじゃないので、ボディにも主に使ってしまってます。
日焼けしてしまってるのもこちらで何とかして貰おうと、、。
実は去年も使用して、服やけした部分が、早い段階で分からなくなりました!
効果ありで助かってますー!※引用元:@cosme
30代向け「敏感肌」におすすめのプチプラ乳液
![](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/2620ae45.515bc928.2620ae46.4bea1604/?me_id=1360561&item_id=10020919&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fmobilefantasy%2Fcabinet%2F09374898%2Fimgrc0244460158.jpg%3F_ex%3D400x400&s=400x400&t=pict)
![](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/1b826465.75a60384.1b826466.c5f96a98/?me_id=1374234&item_id=10001305&m=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fippinhonpo%2Fcabinet%2Fr_1581946282%2F4918000312738.jpg%3F_ex%3D80x80&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fippinhonpo%2Fcabinet%2Fr_1581946282%2F4918000312738.jpg%3F_ex%3D400x400&s=400x400&t=pict)
プチプラで有名な「無印良品」の乳液です。
口コミでも高い評価を得ており、刺激が少なく、しっかり保湿してくれる乳液です。
![](https://sp-ao.shortpixel.ai/client/to_auto,q_glossy,ret_img/https://happy-marriage88.net/wp-content/uploads/2019/07/1fbc35c2bf4c25ad936cab59f444edb2.jpg)
無印良品の敏感肌用化粧水とセットで使っている方が、多いようですよ。
【無印良品の乳液口コミ】
乾燥敏感肌の私でも問題なく愛用しています。
今の季節~夏場はどうかなと思っていましたがベタつき過ぎることもなく、1年を通して高保湿のタイプを使用しています。
とにかく安いので首や腕など乾燥が気になる部分にはどこでも使っています。
春位までは大容量のタイプを使っていたのですが、どこのお店ももう200mlの物しか無いとのことでとても残念です。
※引用元:@cosme
高保湿タイプなのに想像以上に変なベタつきがなくしっとり肌が潤いとても使いやすい。
たっぷり使ってもベタつきがないので肌が喜んでいるのが分かります。
色んな乳液を使ってきましたが安心して使えて肌負担がなく重たく感じない乳液となると無印のこれが一番です。
※引用元:@cosme
まとめ
プチプラ商品は、同じブランドが、化粧水や乳液をセットで使えるように販売している事が多く、肌質によって、それぞれを選ぶ手間が省けるようになっていましたね。
子育てなどが一番忙しい30代の方に、お財布にも優しいプチプラブランド。
ぜひ、みなさんも、今回ご紹介したものを参考に、試してみてくださいね。
■この記事を読まれた方はこんな記事もよんでいます。
- 夏場のコスメが溶ける!暑い夏場の正しいコスメの保存方法を紹介♪
- メイク落としの代用品にワセリンやニベアで落とせる?自宅にあるもので落とす方法♪
- 春メイクが似合わない!イエベ肌でも青みピンクメイクが似合うメイク法を紹介!
- マスクに口紅がつかない方法は?マスクをしても落ちにくい口紅の付け方を紹介♪
コメント