【PR】

4℃結婚指輪のクリーニングにかかる時間や値段は?自宅で出来るクリーニング法も紹介!

結婚指輪
スポンサーリンク

 

一生ものの結婚指輪はいつも身に着けていたり持ち歩いているかと思いますが普段生活する上で、家事をしていて、仕事をしていて、汚れや傷が気になるシーンは多々あるかと思います。

そんな時みなさんは汚れた時のクリーニング方法をどうしていますか?

お店に持って行った方がいいのか、それとも自分でも出来るものなのか、また自分でクリーニングしている場合も間違えた方法なのではと悩んでいる方も多いのではないでしょうか。

そこで今回は4℃結婚指輪のクリーニング方法やかかる時間、値段や注意点を調べてみました。

 





4℃結婚指輪のクリーニングにかかる時間や値段は?

4℃結婚指輪 クリーニング 時間

結婚指輪で有名な4℃のクリーニングシステムを調べてみました。

なんと4℃では全国のショップで無料クリーニングを受ける事ができます。

 

しかもいつでも無料というのも嬉しいポイント!しかも専用洗浄機で行ってくれるそうなのでとても安心ですね。

 

注意点としては汚れの具合によっては有料になる場合もあるそうなので、一度ショップに相談してから決めるのもよさそうです。

時間としては詳しくどのくらいかかるか詳細は不明でしたが、一般の指輪クリーニングを行っているところは多くが5~15分が目安とのことですがショップに都度確認してもらう必要がありそうです。

ちなみに万が一傷がついたときにも有料にはなりますが、直してもらえます。

汚れや傷の具合やブランドによっても、クリーニング時間や値段の違いがあると思いますが、約3,000円~1万円程度が相場と言われています。

 

4℃はアフターサービスが充実していて嬉しいですね♪

 

 

 

スポンサーリンク



自宅で出来る簡単クリーニング法も紹介!

結婚指輪 クリーニング 値段

 

結婚指輪の汚れが気になったら、クリーニングをしてもらうのに店舗まで出向かなければいけないのは、大変だし、なかなか時間が取れない人もいますよね。

時間がないという方は自宅で出来る方法を試してみるのもいいかもしれません。

これからいくつか自宅でも試せるクリーニング方法をご紹介しますので、汚れが気になったらぜひ試してみてくださいね。

 

専用の布で拭く

用意するものは研磨剤クロスだけ!自宅で出来るもっとも簡単なクリーニング方法です。

 

手順も磨くだけと簡単です。

 

ですがこの次に紹介するつけ置き洗いよりは細かいデザインの隙間などの油汚れなどは落としきれないため、手軽にできる普段のお手入れとして活用したいですね。

またクロスには研磨剤の入っていないクロスもあります。

こちらは軽い汚れを拭き取ることを目的としていますので余裕があれば二種類手元にもっていてもいいかもしれませんね。

そして使用するクロスは購入する際注意する点があるので気を付けましょう。

まずクロスといっても磨く金属の種類によって研磨剤の種類も違うため手持ちの指輪がどんな素材で出来ているのか確認する必要があります。

素材にあわないもので磨いてしまうともとの仕上がりとは違う見た目になってしまう可能性があります。

また、磨いてはいけない素材の指輪もあるので注意が必要ですね。

店舗の方に聞いてもいいですし、指輪であれば内側などに金性の刻印を探してみるのも良いと思います。どんな素材で作られているか打刻されています。

 

Pt900 プラチナ プラチナ含有量90パーセント
Pt950 プラチナ純度95パーセント
Pt999 プラチナ純度99.9パーセント
K18 ゴールド 金を75パーセント含む

 

また研磨剤クロスについての注意点ですが、研磨剤クロスは汚れても洗わないようにしましょう。

洗うと研磨剤が落ちてしまうので磨くための効果がなくなってしまいます。

 

汚れが気になる方は新しいものに買い替えるようにしましょう。

 

 

こちらの「アクセサリークロス」は1枚で、金・銀・プラチナ全て対応なので、汚れを落として輝きを取り戻せます。1枚あると、とっても便利ですよ♪

 

アクセサリークロスを詳しく見てみる!
 

 

 

つけ置き洗い

つけ置き洗いに用意するものは、

・コップ一杯のぬるめのお湯
・中性洗剤数滴、
・先が柔らかいまたは要らなくなった歯ブラシ
・タオルかティッシュペーパー
・ドライヤー

を用意してください。

 

コップに直接入れて洗うので気になる方は、100均などでクリーニング用に購入してもいいかもしれませんね。口の大き目なものが使いやすいと思うので洗面器などでもOKです。

 

 

クリーニング方法は、

①ぬるめのお湯と洗剤をいれたコップに指輪を浸けます。②漬けたまま歯ブラシでやさしく汚れをとりましょう。
この時力を入れてゴシゴシしないことがポイントになります。力を入れてしまうと指輪に傷がついてしまう恐れがあるので注意しましょう。また毛先が固い歯ブラシも傷をつけてしまう恐れがあるので使用しないようにしましょう。
長年の皮脂汚れは固まり、細かい所にたまりますがその場合取りにくいので、よくふやかしてつまようじなどでつついて取り除きましょう。この際も宝石やジュエリーには気を付けて下さいね。③その後流水でよく洗い流します。④洗い流した後はタオルなどで包むように水気を拭きとりましょう。
拭く際もゴシゴシ拭いてしまうと傷をつけてしまいますので軽く水気をとりましょう。⑤水気が軽く取れたらタオルなどの上に指輪を置き、ドライヤーで乾かします。この時温風ではなく必ず冷風で水気を飛ばして乾燥させてください。クリーニング完了です。

 

夏は汚れがたまりやすいのでこまめに手入れをしてもいいと思います。

 

 

スポンサーリンク



自宅でクリーニングする際の注意点

4℃結婚指輪 クリーニング 時間

 

宝石がついているものはその宝石によってクリーニングを避けた方が良いものもあります。

 

【クリーニングを避けた方がいい宝石】

・タンザナイト
・フルオライト
・トパーズ
・コハク
・サンゴ
・ムーンストーン
・クンツァイト
・エメラルド
・パール
・オパール
・アンバー
・コーラル
・マラカイト
・ターコイズ
・ラピスラズリなどは注意が必要です。

この他にも注意が必要な宝石は沢山あるかと思います。

小さくても宝石はとても繊細なので少しの熱や水、振動でヒビが入ってしまったり傷の原因になってしまいます。

 

またこの中でもお湯や洗剤に弱いエメラルド、オパール、パールはつけ置き洗いには対応できないので専門の店舗にお願いすることをおすすめします。

 

また、研磨剤クロスで拭くだけの時も宝石にとっては傷のもとになってしまいますので、細心の注意をはらった方がよさそうですね。

また、お手入れ方法で心配な方は一度お店に聞くことをおすすめします。

 

 

まとめ

自宅でも結婚指輪がクリーニング出来ることがわかりましたが、注意点や気にするべき点を紹介しました。

宝石や指輪の素材を知ったうえで普段のお手入れにする分には、自宅でクリーニングしても良いように感じますが、知らず傷つけてしまう可能性もあります。

 

ですから、初めて自宅でクリーニングする際は、必ず店舗の方に相談したり聞くことが大切ですね。

 

ですが専用の店舗なら傷の心配もなく専用の洗浄機で確実にきれいにしてもらえますし、すごく汚れてしまった場合もお金はかかるかもしれませんがピカピカにしてもらえます。

汚れがどうしても気になってしまう場合、出来れば専門の店舗でクリーニングしてもらう方がラクチンで安心なのではないでしょうか。

 

ただ、店舗まで行く時間がなかったり、わざわざ出向くのが面倒な場合は、自宅でのクリーニングがおすすめです。

クリーニングをする目安は3カ月から1年という方が多いようですよ。

二人の思い出の形をそのまま、ピカピカの結婚指輪と大切にしていけたらとても素敵ではないでしょうか。

 

■この記事を読まれた方はこんな記事もよんでいます。

 

 

スポンサーリンク
結婚指輪
スポンサーリンク
シェアする
まりあをフォローする
Happy marriage

コメント