新型コロナウイルスの影響もあり、最近ではオンラインでの結婚式が増えています。
普段の結婚式とオンラインでの結婚式では、どのように違いがあるのか分からないという人も多いですよね?
そこで今回は、オンライン結婚式でのご祝儀の相場はいくらか?渡し方やオンライン結婚式で必要なものを調べてみました。
オンライン結婚式について知りたい方は、ぜひ参考にしてくださいね。
オンライン結婚式のご祝儀はいくら包む?相場はいくら?
それでは早速、オンライン結婚式でのご祝儀で、相場としていくら包むべきなのかを調べてみましょう。
オンライン結婚式に、初めて参加する場合は特に、ご祝儀が必要なのか迷いますよね?
調べてみると、オンライン結婚式でのご祝儀を頂くかどうかは、新郎新婦によるという感じのようです。
そもそも、通常の結婚式では、参加者には食事やドリンクなどのサービスがあるのが一般的です。
また、引き出物を頂くことが多いので、それに対するご祝儀という形が一般的ですよね。
しかしオンライン結婚式の場合は、参加者にドリンクや食事のサービスはありません。
そのため、参加者は各自で食事やドリンクを用意します。
また、服装もカジュアルな状態で参加することも多いので、通常の結婚式とは形式が大きく違ってきます。
オンライン結婚式で、ご祝儀が必要かは、当日までに新郎新婦がどちらにするか伝えるという声が多いようです。
ではご祝儀が必要な場合は、いくらくらいを包めばいいのでしょうか?
ご祝儀の相場は、新郎新婦とどのくらい近しいかでも変わってきます。
決まった金額はありませんので、本当に各家庭によって変わってくるという印象です。
ほんの気持ちとして渡したいという場合は、5,000円という声もありました。
逆に、通常のホテルでの結婚式同様に渡したいという人は、30,000円という声もあります。
平均的にみて、一般的な結婚式や披露宴などに参加できない場合の相場を参考にする人が多く、10,000円程度を包むという声が多いようですね。
オンライン結婚式でご祝儀の渡し方はどうするの?
それでは次に、オンライン結婚式ならではのご祝儀の渡し方をご紹介していきたいと思います。
クレジットカードやネット決済での渡し方
オンライン結婚式では、実際に新郎新婦に会う事が出来ないので、ネットでの決済形式でご祝儀を渡すという人が多いようです。
特に多いご祝儀の渡し方は、クレジットカードでの決済や、ネット決済を利用したものです。
クレジットカードやネット決済では、いつでも手続きをすることが出来るので、忙しい人でも気軽に利用することが出来ますね。
中には、オンライン結婚式の招待状に決済方法を指定してあることもあるので、あらかじめ確認しておくと安心です。
現金書留
もう一つのご祝儀の渡し方としては、現金書留で送るという方法があります。
こちらも一般的な結婚式同様、現金書留で送っても失礼にはなりません。
現金書留でご祝儀を渡す場合は、いくつか注意点があります。
・ご祝儀袋に入れてから、現金書留の封筒に入れる
・結婚式の約1週間前までには送金するようにする
このような注意点に気をつけて、ご祝儀を送る方法もあるので参考にしてみてくださいね。
オンライン結婚式で必要なものは?
それでは次に、オンライン結婚式で必要なものをご紹介していきましょう。
最近のオンライン結婚式では、主にzoomを使ったものが多いようです。
そのため、オンライン結婚式に参加するためには、事前にいくつか準備しておくことがあります。
ここでは、zoomでオンライン結婚式に参加するための、準備しておくと良いことをご紹介したいと思います。
パソコンで参加する場合
まずはパソコンで参加する場合です。
②. ダウンロードが完了したら、サイトを立ち上げます。
③. サイト画面が立ち上がったら、zoomで使用するアドレスを入力して「サインアップ」します。
④. その後、案内メールが届いたら、「有効化する」のボタンをクリックします。
⑤. そして、登録者の名前やパスワードなどを記入して、次へ進みます。
⑥. 「他の人をzoomに招待しますか?」は、「スキップ」で次へ進みましょう。
⑦. そして、「ダウンロード」をクリックしてダウンロード完了です。
ここまで完了しておけば、いつでもオンライン結婚式に参加することが出来ます。
スマホで参加する場合
スマホで、オンライン結婚式に参加する場合も、アカウント作成の手順はパソコンでの方法と同じです。
②. そして、サイトを立ち上げたら「サインアップ」します。
③. 登録したアドレスに、「案内メール」が届いたら「有効化」します。
④. 登録したアドレスのパスワードを登録し、次へ進みます。
⑤. 「他の人をzoomに招待しますか?」はスキップします。
⑥. 最後に「ダウンロード」をタップして、ダウンロード完了です。
オンライン結婚式に参加してみた実際の感想
それでは最後に、オンライン結婚式に実際に参加した人の口コミをご紹介したいと思います。
ごきげんよう 🖐
本日は友人の結婚式です 💒
なんと#ZOOM での #リモート結婚式本来は5月の予定でしたが
コロナの影響により延期となり
今回の状況に至りましたとくにスピーチとかは
頼まれてはないのですが
服装だけはキチンとしないと 👔さぁスーツに着替えなくっちゃ
上半身だけねっ 😉 pic.twitter.com/v9QlryiXqY— @つよし (@pizoshi) September 21, 2020
昨日、無事に結婚式を終えました🥰
まだ写真が届いてないので終了後にとりあえず撮ったやつ(о´∀`о)
直也くんのorangeで旦那が入場して、私は愛で入場したんだけど、最初から泣いた😭リモート結婚式、なんとか成功しました!#Zoom #リモート結婚式 #ありがとうZoom pic.twitter.com/0mAfoxwyqZ
— くみ★直也さま推し(*´ω`*) (@AAAloveNaoya933) May 31, 2020
今日は兄の結婚式でしたが、イタリアからのズーム参加でした。デスクの上にミニ新郎新婦を置いてひっそりと祝いました。おめでとう。#バイオリン #ビオラ #チェロ #コントラバス #クレモナ #イタリア #楽器撮影 #ズーム結婚式 https://t.co/Dxcn6nITiB pic.twitter.com/vjgRKMJrIk
— yumamurata (@sonotorri) November 7, 2020
先日オンライン配信を取り入れた結婚式の時のお写真が届きました♪
急遽来られなくなった方がZoom配信で会場のご友人と一緒に余興をして下さりました👯🎶
直接会場に来られなくてもお祝いの場に参加出来る新しい取り組みです。#オンライン結婚式#Zoom配信#新しい生活様式 #リンガフランカサービス pic.twitter.com/aCYXmzv2fR— 映像事業っ部! (@eizobv) July 27, 2020
オンライン結婚式に参加した人達の口コミでは、慣れない形式ながらも皆さん楽しめた様子が感じられましたね。
また、海外に住んでいる人でも、オンライン結婚式なら同じ空間を共有できるというメリットもあって、通常の結婚式にはない楽しみ方があるように感じました。
これからオンライン結婚式を検討するという人は、ぜひ参考にしてみてくださいね!
まとめ
さて今回は、新型コロナウイルスの影響で増えつつある、オンライン結婚式についてご紹介してきましたが、いかがだったでしょうか?
今の時代ならではの、結婚式という印象ですよね。
最近では、zoomでのオンライン結婚式が多くなってきて、招待状にzoomの基本操作方法などを一緒に送ってくれる事も多いようです。
これから、さらに増えそうな予感のするオンライン結婚式ですが、今回ご紹介したやり方を知っておくと、いざという時に慌てずに済みますよ。
ぜひ、参考にしてみてくださいね!
コメント