【PR】

髪の毛に効果的なUVケアの選び方!おすすめ日焼け止めスプレーを紹介♪

メイク・ファッション
スポンサーリンク

 

日差しが強くなってくる、これからの季節。

お肌のUVケアは気にしても、意外と髪の毛のUVケアは見落としてしまいがちです。

そのままケアせずに放っておくと、髪の毛の水分が無くなってパサパサになったり、潤いが無くなって髪の広がりや切れ毛の原因にも!

ですから紫外線が強くなる季節では、髪の毛のUVケアも大切です。

しかし、多くの日焼け止めスプレーがあり、どれを選んだらいいのか悩む方も多いでしょう。

 

そこで今回は、髪の毛に効果的なUVケアの選び方や、オススメの商品などをご紹介していきたいと思います。

今回ご紹介する方法で、UVケアをして夏の紫外線に負けない髪の毛を目指しませんか?

 

洗い流すトリートメントおすすめ3選!市販で買えるサロンスパ級のツヤ髪をゲット♪
美容室でトリートメントをしてもらっても1週間持てばよい方。だからといって毎回美容室でのトリートメントをするには高い!自分で自宅で出来れば1番良いですよね。そこで、今回は市販で購入出来るサロン級の洗い流すトリートメントおすすめ3選をご紹介します。サロン級のツヤ髪をゲットしたい人は必見ですよ♪
髪の毛の伸びる速さ夏と冬では違う?!髪の毛の伸びるスピードを上げるポイントを紹介♪
夏になって暑くなってくると、髪の毛を伸ばしている途中でも暑さに負けて切ってしまうことってありますよね。実は髪の毛は夏と冬では伸びる速さが違うといわれています。今回はそんな気になる季節ごとの髪の毛の伸びる速さや普段の生活で髪の毛を伸ばすスピードを上げる方法をご紹介します。
前髪が汗でびちょびちょにならない方法!張付く前髪対策と早く乾かす方法を伝授
前髪が汗でびちょびちょになってしまうような経験はないでしょうか?運動をした後は嫌でもかいてしまいますし夏なんかは特に最悪ですよね。また前髪が乱れた感じになり、やや大雑把な印象を与えてしまう可能性があります。そこで前髪が汗でびちょびちょにならい対策や一刻も早く乾かす方法をご紹介します。
日焼け止めスプレー顔に直接かけちゃダメ?正しい使い方とメイク後の塗り直し方法を紹介!
日差しがだんだんと強くなり日焼け止めが必須になってくる時期。中でも人気なのがスプレータイプの日焼け止めですが、顔へ直接引きかけることを禁止しているスプレーも少なくありません。そこで、なぜ顔に直接吹きかけることがダメなのか、正しい日焼け止めスプレーの使い方や塗り直し方法、顔に直接スプレーできる日焼け止めスプレーをご紹介します。

 





髪の毛に効果的なUVケアの選び方は?

髪の毛 uvケア おすすめ

 

UVケアは、髪の毛に関わらずですが、用途に合わせて選ぶことが大切です。

ここでは、どのような点に気をつけてUVケアを選んだらいいのかを、詳しく解説していきたいと思います。

 

使用感や香り、サイズ感などで選ぶ

日焼け止めは、基本的には毎日継続して使うものです。

ですので、自分好みの使用感や香りなども重要になってきます。

また、持ち運びがしやすいサイズ感か、という点もチェックしたい部分ですね。

髪の毛に使う場合は、まんべんなくスプレーが広がるかも、重要です。

 

 

ウォータープルーフかどうかで選ぶ

スプレータイプの日焼け止めは、ほとんどの商品で、水に強い特徴があります。

その中でも、出来るだけ落ちにくい、ウォータープルーフを使いたいですよね。

日焼け止めを使うシーンにもよりますが、屋外での使用や、大量に汗をかくようなシーンでの使用の際は、ウォータープルーフ効果が高いものを選ぶと良いでしょう。

 

 

簡単に落とすことが出来るかで選ぶ

強力な日焼け止めであればあるほど、簡単に落とせるか心配になりますよね。

特に、普段からカラーリングなどで、髪の毛が傷んでいる場合は、なるべく落とすときの摩擦は減らしたいところです。

パッケージなどに、「石鹸で簡単に落とせる」「専門のクレンジング剤は必要ない」と書かれているものを選ぶと安心です。

 

 

SPFの数値で選ぶ

SPFとは、日焼け止めの指数を表すものです。

例えば、SPF1だと、約20分ほど日焼けを遅らせることが出来るという事を表します。

ですので、SPF30だと、約10時間日焼け止めの効果があるということになります。

普段の通勤の際や、少しのお出かけ程度なら、SPF30~35くらいがベストですが、スポーツやレジャーなどで、長時間屋外にいたり、紫外線を長く浴びるような時は、SPF50以上で選ぶと良いでしょう。

 

 

PAの数値で選ぶ

PAとは、UV-Aを防ぐ指数の事を表します。

表示は、+の数で表していき、+の数が多ければ多いほど、UV-Aを防ぐ力が強い事を表します。

普段の通勤や、ちょっとした買い物などの時は、+~++くらいを目安に選ぶと良いでしょう。
スポーツやレジャーなど、屋外にいる時間が長い場合は、+++~++++を目安に選んでみましょう。

 

 

 

スポンサーリンク



髪の毛のUVケアにおすすめの日焼け止めスプレー5選!

髪 uvケア スプレー

 

それでは、実際に髪の毛のuvケアとして、オススメの商品をご紹介していきたいと思います。

 

資生堂 アネッサ パーフェクトUVスプレー アクアブースター

アネッサ パーフェクトUVスプレー アクアブースターを詳しく見てみる!
 

汗や水に触れると、紫外線をブロックするための膜が強くなる、「アクアブースター技術」を搭載した画期的な日焼け止めです。

 

80分にわたる水浴テストで、耐水性を確認している「スーパーウォータープルーフ」タイプなので、海やプールでも使えるのは嬉しいですね。

 

「紫外線ダメージ対応システム」によって、乾燥などからも髪を守ります。

強力なウォータープルーフなのに、石鹸で簡単に落とせる特徴が嬉しい商品です。

 

内容量 60g
SPF・PA数値 SPF50+、PA++++

 

やっぱりアネッサは信用出来ます。
こちらは持ち運び用に購入しました。
スプレータイプで小さめなので使いやすいです。
朝からこちらをしっかりとつけ、途中何度か付け直したらまず日焼けしないです。
白くならないし、ベタつかないのも使いやすい。
小さいので無くなるのが早い気がしますが、何本か常備してます。

 

スプレータイプは他も使用したことがありますが、昨年夏にこちらと出会い暑い季節はストック買いしてます。手軽に日焼け止めし直しができるのは他のスプレータイプとは変わりませんが、日焼けしないNo.1は間違いなくアネッサです。
灼熱の太陽下では髪も頭皮も焼けてしまいます。長時間外出するなどの際はオススメです!

 

 

コーセ「サンカット プロテクトUV スプレー」

サンカット プロテクトUV スプレーを詳しく見てみる!
 

汗や水、皮脂に落ちにくく、紫外線A波とB波を長時間ブロックしてくれます。

「サンカット プロテクトUV スプレー」は、お肌にはもちろん、髪の毛にも使え、逆さまにしても使えるという特徴があります。

 

髪の毛全体にスプレーすることが出来るので、忙しい時にも重宝しますよ。

 

また、さらさらパウダーを増量し、スプレーした後のベタつきを抑え、圧倒的な軽さを実現できるのも嬉しいですね♪

スプレーしてもすぐに乾くので、重ね付けしてもさらっとした使用感が続きますよ。

日焼け止めにありがちな、白浮きをなくし、髪の分け目に使用しても目立たないのもポイント高いですね。

塗りムラブロックの技術で、付着度をアップさせていて、紫外線ダメージから、髪をしっかり守ってくれます。

ウォータープルーフなのに、クレンジングは必要なく、石鹸で簡単にオフできるのも嬉しい特徴ですね。

 

内容量 90g
SPF・PA数値 SPF50+ ・  PA++++
香 り 無香料

 

必需品!
出掛ける前に全身に振り撒きます!
髪の毛に使える日焼け止めは本当にありがたくて、夏場の日差しの暑いときは特に重宝してます。
おかげで昔より傷みも減った気がしています。
メイクの上からもパパっと使えるので、便利です!

 

 

DHC サンカットQ10 50プラススプレー

サンカットQ10 50プラススプレーをくわしく見てみる!
 

「DHC サンカットQ10 50プラススプレー」は、髪の毛など全身にムラなくスプレー出来る日焼け止めで、紫外線防御力を国内基準最高値「SPF50 PA++++」。

美容成分を強化して、薄づきでベタつきが無く、白く残らない使い心地の人気のサンカットスプレーです。

 

 

後ろの髪の毛にも、まんべんなく行き渡るように、逆さまにしても使えるのが特徴で、通常の汗や水では落ちる心配がない、強力な「ウォータープルーフ」なのはポイント高いですよね。

 

しかも、強力なウォータープルーフ効果でありながら、専用のクレンジングは不要。

普段のシャンプーで、簡単に落とすことが出来ちゃいます。

美容成分のヒアルロン酸や、紫外線に強い「エーデルワイスエキス」を配合なので、UVケアとスキンケアが、一緒に出来る優れものです。

また、携帯しやすいサイズなので、外出先でも簡単にスプレーし直すことが出来るのも嬉しい特徴。

「無香料」「無着色」「パラベンフリー」「天然成分配合」

 

内容量 60g
SPF・PA数値 SPF50、PA++++
香 り 無香料

 

急ぎの時や出先で顔や髪の毛にも簡単にスプレーできるので便利ですね。

手軽なスプレータイプを見つけて初めて購入しました。
玄関に置いて家族で使っています。
思ったより容器が小さくて、すぐになくなりそうですがコエンザイムQ10が入っているスプレー式日焼け止めはなかなか無いので買って良かったです。

 

 

ビオレ UV 速乾さらさらスプレー

 UV 速乾さらさらスプレーをくわしく見てみる!
 

髪の毛にスプレーしても、白浮きすることなく、シトラスの香りで爽やかな使用感を実現しました。

汗や水に強い「ウォータープルーフ」で、アウトドアには最適ですね。

専用のクレンジングが無くても、簡単に石鹸で落とせるのも特徴です。

バッグなどに携帯するのに、ちょうどいい大きさなのも、嬉しい商品ですね♪

 

内容量 75g
SPF・PA数値 SPF50、PA++++
香 り シトラスの香り

 

日焼け止めを塗るのが面倒だから、スプレーが好きです。
髪も潤うし、何より時短。
化粧は、ほぼスッピンなのでUV 速乾さらさらスプレーで守りを固めます!!

 

 

 

ドクターシーラボ UVプロテクト100

ドクターシーラボ UVプロテクト100を詳しく見てみる!
 

「ドクターシーラボ UVプロテクト100」は、100回重ね付けしても白くならない特徴があり、塗布後は、髪の毛がきしむことなく、サラッとした付け心地です。

「無香料」「無着色」「無鉱物油」「パラベンフリー」を実現し、ヒアルロン酸をはじめとする潤い成分配合。

髪の毛だけでなく、頭皮の潤いを逃がすことなくUVケアができ、通常のシャンプーで落とすことが出来るのも、嬉しい日焼け止めスプレーですよ。

 

内容量 100g
SPF・PA数値 SPF50+ PA++++
香 り 無香料

 

 

 

ここでご紹介した商品は、どれもスプレータイプで、髪の毛をまんべんなくUVケアできるものばかりです。

これからの季節、屋外で長時間過ごす時には、さらにuv対策が必要な季節になるので、ぜひ参考にしてみて下さいね。

 

 

 

スポンサーリンク



髪のUVケアスプレーの正しい使い方と注意点

髪 uvケア スプレー

 

では、スプレータイプの日焼け止めの使い方と、使用上の注意点などを解説していきたいと思います。

 

髪のUVケアスプレーの正しい使い方

  1. 缶を上下に強く4~5回ほど振り、凍傷を防ぐため、必ず髪の毛から10~15cmほど離してスプレーします。スプレータイプの日焼け止めは、逆さまにしても大丈夫なので、髪全体にまんべんなくスプレーしましょう。
  2. 全体にスプレーしたら、軽く指で馴染ませると、しっかり髪の毛に吸着します。

 

日焼け止め効果を保つため、長時間、紫外線を浴びるような時は、一日に何度かスプレーし直すと効果的です。

 

 

髪のUVケアスプレーを使うときの注意点

スプレータイプの日焼け止めを使用する時に、一番気をつけなくてはならない事は、「スプレーを直接吸い込まないようにする」ことです。

また、同じ場所に連続して噴射しない。同じ場所に3秒以上噴射すると、凍傷などのトラブルのもとになりますので、注意が必要です。

日焼け止めの効果を、最大限に維持するには、一日の中で何回か付け直す事をオススメします。

 

汗をかいた時や、髪の毛が濡れてしまった時などは、その都度、重ねてスプレーすると、日焼け止め効果が長続きしますよ。

 

またスプレータイプの日焼け止めは、高圧のガスが充填してあるので、暖房器具やガスコンロなどの近くには、置かないようにしましょう。

また、車の中などの、高温になるような場所での保管も、破裂の危険がありますので気をつけましょう。

 

捨てる時は必ずガス抜きをしましょう。

スプレータイプの日焼け止めは、噴射剤としてガスが使われているので、そのまま捨てる事は出来ません。

必ず、ガス抜きをしたうえで、捨てるようにしましょう。

 

ただし最近では、スプレー缶に穴を開けることで事故が多発していることから、スプレー缶の捨て方が変わってきています。

 

正しいスプレー缶の捨て方を知りたい方は、こちらの記事が参考になりますよ。

 

まとめ

さて、スプレータイプの日焼け止めの、特徴やオススメの商品、使い方などをご紹介してきましたが、いかがだったでしょうか?

紫外線が強くなるこれからの季節、お肌だけでなく髪の毛のUVケアもとても大切です。

スプレータイプの日焼け止めは、日焼け止めを付けづらい髪の毛にも、まんべんなくスプレーすることが出来、強力な「ウォータープルーフ」効果を持っていながら、専用のクレンジングを使わずに、オフできるのも嬉しい特徴ですね。

様々なシーンに合わせて、選べるようになっていますので、今回ご紹介したポイントを参考に、自分に合った、日焼け止めスプレーを選んでみてくださいね。

 

■この記事を読まれた方はこんな記事もよんでいます。

 




コメント

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。